PTAスローガン
 トップページ > 広報紙コンクール入賞紙 

広報紙コンクール入賞紙

令和6年度 広報紙コンクール 審査結果

県教育委員会賞
(最優秀賞)

長崎工業高等学校定時制育友会

  • 『 長工定 育友会だより 』
    [講評]「学校と家庭をつなぐ保護者目線の広報紙」と銘打っている。まさにその通りの広報紙。育友会も学校 も両方応援したくなる構成と内容で、特集企画には目頭が熱くなった。

県高P連会長賞
(優秀賞)

佐世保西高等学校育友会

  •  『 満 帆(まんぱん) 』
    [講評]先進技術を取り入れた広報紙である。ARを見るときに活動紹介文章等があれば更に素敵だと思った。
    他校の参考になるものと思う。

優秀賞

佐世保東翔高等学校PTA

  • 『 うずしお 』
    [講評]PTA活動が丁寧に紹介してあり、学校生活の企画もタイトルやレイアウトに工夫がみられ読み応えのある内容であった。

優秀賞

口加高等学校PTA

  • 『 ともがき 』
    [講評]A3判4㌻。中面は見開きを縦にして、新聞と同じA2判のスペースで高総体結果。ダイナミックなレイアウトは他を圧倒している。

優秀賞

西陵高等学校PTA

  • 『上野が丘陵(うえのがおか)』
    [講評]企画のアンケートでは、生徒の様子がよくわかり家庭での話題にできることが良かった。写真も大きく、表情が良く伝わるレイアウトである。

奨励賞

壱岐高等学校PTA

  • 『 喜応寺ヶ丘 』(KIOUJIGAOKA)
    [講評]壱岐高校の特色が表紙にしっかり反映されてる。生徒、保護者、教師による「ホンネのトーク」がほのぼのとしながらもPTAの本質を表している。

奨励賞

長崎工業高等学校育友会

  • 『 匠の風 』
    [講評]PTA活動の内容や紹介が充実しており、見出しや写真、レイアウトとも工夫されている。子どもたちの姿、活動をよく表している。

 

令和5年度 広報紙コンクール 審査結果(参加19単P)

県教育委員会賞
(最優秀賞)

西陵高等学校PTA

  • 『上野が丘陵(うえのがおか)』
    [講評]手に取りやすく、読みやすく、学校とPTA活動のどちらも分かりやすかった。独自企画の記事は、保護者、生徒、教職員にとって興味深く、充実した内容であった。

県高P連会長賞
(優秀賞)

長崎工業高等学校定時制育友会

  • 『 長工定 育友会だより 』
    [講評]会員と情報共有の目的がしっかり反映された紙面で育友会活動が完結に紹介されている。修学旅行の報告も素敵である。会長の想いが伝わる素晴らしい創 刊号である。

優秀賞

佐世保東翔高等学校PTA

  • 『 うずしお 』
    [講評]PTA活動の内容、紹介がとても充実しており、見出しや写真、レイアウトとも、とても読みやすく、素晴らしかった。

優秀賞

口加高等学校PTA

  • 『 ともがき 』
    [講評]一面の子どもたちの笑顔がとても良く、見開きの高総体報告も迫力があった。PTA活動報告も保護者に寄り添った内容であった。

優秀賞

対馬高等学校PTA

  • 『 白 帆 』
    [講評]会長、副会長の文章のタイトルが個性的で、目を引き、手に取って読みたくなる興味深い記事であった。

奨励賞

長崎東高等学校PTA

  • 『 東の樹 』
    [講評]特集「みんなのお昼ご飯見せて~」は、実際のお弁当の写真を多数掲載するなど、読者の興味を引くものであった。

奨励賞

虹の原特別支援学校PTA

  • 『 虹 』
    [講評]子どもたちの姿、コメントがふんだんに掲載され、温かい見守りの目が感じられた。色合いも元気があり、好感を与えている。

 

令和4年度 広報紙コンクール 審査結果(参加22単P)

県教育委員会賞
(最優秀賞)

口加高等学校PTA

「ともがき」

県高P連会長賞
(優秀賞)

対馬高等学校PTA

「白帆」

優秀賞

佐世保東翔高等学校PTA

「うずしお 」

優秀賞

長崎鶴洋高等学校PTA

「すいらん」

優秀賞

北松農業高等学校PTA

「鴫が丘(しぎがおか) 」

奨励賞

島原工業高等学校育友会 

「のとりの里」

奨励賞

大村高等学校

「五教(ごこう)」

 

令和3年度 広報紙コンクール 審査結果(参加18単P)

県教育委員会賞
(最優秀賞)

猶興館高等学校PTA

「 雷 峡 」

県高P連会長賞
(優秀賞)

口加高等学校PTA

「ともがき」

優秀賞

北松農業高等学校PTA

「 鴫(しぎ)が丘」

優秀賞

佐世保北高等学校PTA

「 ふくろうの庭」

優秀賞

長崎鶴洋高等学校PTA

「 すいらん 」

奨励賞

壱岐高等学校PTA 

「 喜応寺ケ丘 」(KIOJIGAOKA)

奨励賞

平戸高等学校PTA

「 萌 」(きざし)

 

令和2年度 広報紙コンクール

新型コロナウイルス感染拡大により中止しました。